スタッフインタビュー
今やるべきことに集中し、
お客様の要望を形にする!
企画開発室 企画開発グループ
S.K.
2010年中途入社
Q:これまでの経緯をおしえてください。
関連会社から部門ごと組織変更で移ってきました。
最初の2年は、住宅関連の仕事をしていました。その後、輸入関連業務を行うという話があり、住宅業務前に経験があった輸入関連業務に従事するようになり、今に至ります。
現在は事務職から総合職へ転換し、輸入業務に加えて、セールスプロモーション事業(SP事業)の一環としてノベルティの企画・開発を行っています。
Q:入社の決め手を教えてください。
グループ会社から当社に業務を移管することになり、担当部署ごと転籍しました。
在籍している何名かは同じ経緯で入社しています。
Q:あなたのミッションを教えてください。
セールスプロモーション事業(SP事業)の販促品の提案・プレゼンなどに加えて輸入業務を行っています。
<SP事業>
ボールペンなど名入れのご依頼から、お客様のご予算にあった、オリジナル商品の製作も行っています。
最近では女性向けの商品のご要望もあり、どういったものが喜ばれるのか有名ブランドのWEBサイトなどからの情報収集しながら、日々勉強中です。
<輸入関連業務>
輸入業務については、お客様のご要望をうけ、輸入代行業務を行っています。
Q:仕事の醍醐味を教えてください。
SP商品のご依頼をいただいて、お客様のご要望どおりに試作品が出来上がり、喜んでいただいたときはやっていてよかったなと思います。
Q:心がけていることはありますか?
採用されるまでに提案した商品の修正依頼や一からデザインをやり直しになる場合もあり、先のことではなく、今やるべきことをとにかくやっていくことを心がけています。
Q:心に残るエピソードはありますか?
事務職から営業職に転換し、改めて営業の仕事は大変だということを実感しました。
事務職だったころはお客様と話すといっても電話のみだったり、計上業務を行うだけだったので、直接お客様と話して、提案商品についてのやり取りを行うことは新鮮でした。
提案した商品が採用されなかった時は悲しくなりますが、次に向けて頑張っていきます。
Q:豊通ファシリティーズの強みはなんですか?
様々な会社にいたわけではありませんが、明るく、相談しやすい環境・社員がそろっていると思います。風通しもよく、部署の社員も仲が良いです。
Q:今後の目標を教えてください。
もともとは事務職で、基幹システムを利用した計上業務などを行っていた知識を活かし、営業としての事務作業の効率化や、データ分析等に役立てていきたいと考えています。
効率化でできた時間を 商品知識など不足しているスキルの習得に費やしたいです。
- お休みが取りやすい。
- 困ったことがあったら、すぐ相談できる環境である。
- 上司との距離が近く迅速な決断ができる。
- 新しいことにも挑戦する社風がある。
1日の流れ
8:50![]() |
出社 デスクワーク メールチェック、打合せ資料準備など |
---|
11:00 〜 14:00 ![]() |
外出
客先へプレゼンなど |
---|
14:00 〜 18:00 ![]() |
デスクワーク
資料作成、サンプルの写真撮影、事務作業 |
---|
18:00 〜 19:00 |
退社 |
---|